お風呂掃除の洗剤はこすらないカビッシュトレールに決まり! これ1本で浴槽、備品全て丸洗いOK
お風呂は毎日使う場所だけに カビの発生しやすい場所。 毎日の簡単にできる掃除や週一で行う掃除などでカビが繁殖しないように 清潔に保っておく必要があります。 浴槽やシャンプーボトル等をこすり洗いするのもけっこう労力を使いま…
お風呂は毎日使う場所だけに カビの発生しやすい場所。 毎日の簡単にできる掃除や週一で行う掃除などでカビが繁殖しないように 清潔に保っておく必要があります。 浴槽やシャンプーボトル等をこすり洗いするのもけっこう労力を使いま…
エアコン掃除を自分でやるとき、大変便利な洗浄剤。 ただ一口に洗浄剤といってもいろんな種類のものがあり、 エアコン内部のパーツごとに分かれています。 今回は「自分でやってみよう!」という方のためにエアコン洗浄剤の種類を紹介…
暑い夏でもマスク着用が当たり前になっています。 少しでも冷涼感をとるために、マスクに冷却スプレーをかける人を最近見かけます。 ちょっと待って。マスク用ではなくて衣類用の冷却スプレーもたくさんあるのだけど、 何かけても、大…
エアコンから嫌なニオイがしている・・・ 内部に黒い汚れやカビが見える・・・ 「何とかしたい」こんなとき自分で掃除できるのがエアコンクリーナーや洗浄剤。 汚れやニオイを落としてくれる優れものです。 もちろん業者さんに依頼す…
夏本番です。暑い日が多くなってきました。 最近、どこにいっても見かける、みんなが持ってるハンディファン。携帯型扇風機。 今回紹介するのは、最強のハンディファンとなったこちら。 Francfranc(フランフラン) フレハ…
前回の記事でエアコン掃除は自分でするのと業者さんに頼むのと時期などに合わせてミックスすることがおススメですと伝えました。 さて今回はいざ業者さん、つまりプロに頼むとき、業者選びのコツをお伝えしようと思います…
あまり広告をださないけども最近静かなブームとなっているボディソープをご存知ですか? 「イソップ ボディクレンザー」 なんといっても高級感。あふれんばかりの高級感で最高のお風呂をお約束してくれます。 マコなり社長も先日のy…
夏、大活躍のエアコン。使えば使うほど汚れは蓄積し、ニオイがでてきます。電源いれたらくさい風がブウォーッ!とでてきた経験あるのではないでしょうか? 掃除したいけど、面倒くさい 自分でできるか不安 業者にたのみたいけどお金が…
今回紹介するのは 本当におススメ! 毎日の暑い夏、べとべとの汗、気持ち悪い感じ、これらを全て吹き飛ばす最強のクール系ボディシャンプー。 SEABREEZE(シーブリーズ) スーパークール ボディシャンプー …
あいかわらずコロナウィルスの話題ばかりの近頃ですね。そしてあいもかわらずマスクは着用。 もしかしたら今後、外出時のマストアイテムになるのではないでしょうか? さて、他の記事にもかいてますが、やはりメガネの方、マスク着用時…