フランフラン フレハンディファン の2020年モデルはメガ進化! 携帯扇風機を買うならこれに決まり

夏本番です。暑い日が多くなってきました。
最近、どこにいっても見かける、みんなが持ってるハンディファン。携帯型扇風機。

今回紹介するのは、最強のハンディファンとなったこちら。

Francfranc(フランフラン) フレハンディファン 携帯扇風機 

去年もこの商品はあったので知っている方も多いでしょう。「ああ、これね。使ってたけどそんなほかと変わらないんじゃ、、、」

そんな意見は今年のフレハンディファンを見てからにしてください。

2020年モデルのフレハンディファンがすごい理由

基本の6つの機能がすべてパワーアップ!

・風速最大143%アップ3(※当社比)
・体感騒音を約54%カット4(※当社比)
・5段階の風量調整に加え、新たにリズム風を追加
・電源ボタンは、誤作動防止形状に。(2019年版は2秒の長押し電源で誤作動防止)
・連続使用時間は、風量微弱で最長9時間に。(2019年版は風量微弱で最長8時間運転)
・ストラップホールを1箇所から3箇所に追加。ロングストラップにも対応でき、携帯性アップ。

つまり 風量は1.4倍にパワーアップ、でも音は50%カット、なおかつ最長9時間連続運転可能で、おまけに手持ちも卓上もどっちもできるハンディファンなんです。

ハンディファンが活躍するシーン

電車、バスなど通勤時に

朝の混雑ラッシュ、人との接触、べたべたべたべた。こんな時に大活躍です。やはりハンディというのはかなりの強みです。
バッテリーも長時間もつので気にしなくても大丈夫です。

BBQ,キャンプのときに

こちらももちろんですが、熱い日差しの照りつける野外。携帯できる風は必需品です!ある時、ない時、全然違いますよ。

デスクワークの仕事中に

こちらのフレハンディファンは卓上における扇風機にもなります。
とくに今はコロナで換気しなくてはいけないので窓も開けっぱなしにしているとエアコンはききづらいです。
これは仕事中にも大変な味方になります。USBにも充電接続可能です。

なんとカラーバリエーションも豊富

2020モデルから色が2色ふえました。全6色の展開です。好きな色を選んで涼しい夏を満喫してください。

卓上にも使える


先ほどデスクワークのときにも便利と書きましたが、そうです。卓上ホルダーがついていて、机の上におけるのです。
USB用の充電差込口もあるのでPCで充電も可能です。

これにさすだけ

フレハンディファンの口コミ

まず、カラーが上品で、他とは違うオリジナリティがあって良いです。
風量が思いの外あり、状況に合わせて適当に調整できます。
作動音は小さめに感じます。オフィス内で使っていても、特に気遣い無用です。
値段から考えると、とてもお買い得だったと満足です。

去年はホワイトを使用していたので、今年は見た目も可愛いこちらのカラーにしました。機能がグレードアップしていることやスイッチが長押しではなくなったようなので、これから暑い時期になって使うのがとても楽しみです!

全体的にすごく良かったです。
音も静かで、軽くていいです。ただもう少し小さかったらなおいいかなと思います。

風が5段階+リズムであり、自分の好みの風に変えれるところがよかった。
ハンディファンだからあまり期待してなかったけど風もしっかりきて期待以上。
デスクやテーブルにも置けるのでずっと手でもってる必要ないし便利でした!

高評価が目立ちました。実はm風力がもっとほしいという意見もわずかにあるらしいのですが、2019よりパワーアップしているのは間違いありません。

【「涼しい」を持ち運ぶ】とFrancfrancほHPにもありますが、全くそのとおりです。

他社商品もたくさんありますが、機能、スペック、カラー、デザインなどを総合して考えるとこのFrancfrancフレハンディファンが

かなりおススメです!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA